Uncategorized

よりシンプルで分かりやすいPatreon体験を皆さんにご紹介します | Patreon Weblog

来週、Patreonのデザインが大幅にアップデートされます。この変更は、皆さんにとってよりシンプルな、またパトロンにとってもさらに使いやすいプラットフォームを目指すために行われます。

長年にわたる機能追加により複雑さが増したため、現在のプラットフォームは新規のユーザーや成長を続けるクリエイターにとって、直感的に使えるものとは言えないものとなっており、その状況を変えるためのアップデートとなります。視覚的な改善だけでなく、出金や投稿の作成など、最も使用頻度の多いワークフローへのアクセスがより分かりやすくなります。システム内での大きなチューンアップも行いました。ページの読み込みが速くなり、アプリはスムーズに。すべてがとてもスムーズに感じられます。

来週から、次の変更が行われます。

作品を前面に押し出す

クリエイターとしてPatreonにログインすると、あなたのページが直接開きます。Patreonページやこれまでの投稿がすべて表示されるため、パトロンや一般ユーザーの視点からどう見えるかが簡単に確認できます。ここから、ページの変更、投稿の管理やメンバーシップの運営を行えます。

新規投稿の作成は、ここで行うか、サイドバーメニューから直接行うかを選択できます。

サイドバーをより見やすく

新しいトップレベルのナビゲーションには、不必要なクリックやタップなしでメンバーシップの全体像が表示されます。パトロン、インサイト、収益、メッセージ、通知、設定など頻繁に利用する項目が、左側のサイドバーにすっきりと表示されるようになりました。

こちらのセクションをクリックすると、画面上部に関連するサブセクションが表示されます。

プロフィールのスムーズな切り替え

およそ3分の1のクリエイターが別のクリエイターのパトロンでもあります。そのため、パトロンプロフィールとクリエイタープロフィール間を簡単かつスムーズに移動する方法が必要だという意見が多く寄せられました。新しいプロフィール切り替え機能を使うと、クリエイターからパトロンへの切り替えが簡単になります。

すべてのインサイトの一元管理

以前は、クリエイターのインサイトがダッシュボード上のさまざまなエリアにあったため、現状を明確に把握することは簡単ではありませんでした。

メンバーシップ、収益、投稿に関する重要な情報が並んで表示されるようになりました。必要な数字を見つけるためにあちこちクリックする必要はもうありません。すべて同じ場所に表示されます。

パトロンにとってより使いやすく

このアップデートにより、パトロンが支援する各クリエイターのページやアップデートへのアクセス方法がはるかに分かりやすくなります。

アプリの全体的なエクスペリエンスにも、小さいながらも強力な改善を行いました。検索はより分かりやすく、再生はよりスムーズに。オーディオタブは完全に新しくなりました。

次のステップ

新しいエクスペリエンスは5月23日から、ウェブ、iOS、Androidアプリで、クリエイターとパトロンに対して展開されます。

詳細についてご不明な点は、サポートページで変更内容で詳細を確認してください。